お役立ち

NTTドコモ 迷惑メール展も開催!今考えたい迷惑メール対策について

NTTドコモ 迷惑メール展も開催!今考えたい迷惑メール対策について

現在NTTドコモが「迷惑メール展」を開催、その企画の1つとしてTwitter上でも多くの方が自身に届いた迷惑メールを共有し、世の中にはどのような迷惑メールがあるのか知る機会を提供しています。

迷惑メール被害に遭わないようにするには、セキュリティ対策をすることも大切ですが、どのようなメールが届くのかという知識を持っておくことがなによりも大切です。

そこで今回は『NTTドコモ 迷惑メール展も開催!今考えたい迷惑メール対策について』と題して最新事例も踏まえてまとめていきます!

そもそも迷惑メールとは?

最新事例をご紹介する前に、そもそも迷惑メールとは何かをまとめていきます。迷惑メールについて、その種類は大きく分けて以下6種類です。

  • 商品やサービス、サイトの宣伝を目的とした「広告宣伝メール」
  • お金や情報をだまし取ろうとする「架空請求メール」
  • 法外なサイト利用料を要求する「不当請求メール」
  • ウイルス感染を目的とする「ウイルスメール」
  • かんたんな副業で高額収入が得られるなど詐欺の「お金儲けのメール」
  • 誰かに転送させようとする「チェーンメール」

ちなみに、ここでの「迷惑メール」とネットを見ていると出てくる「スパムメール」は「不特定多数の人に対してメッセージをばら撒く」という意味では、大きな括りでは同じものになりますので、そのようにご理解いただいても構いません。

上記6種類のなかで個人(スマホ)で楽しんでいて出会うもののなかで最も多いのは「架空請求メール」です。

【最新】架空請求メールの事例紹介

迷惑メール対策には、どのようなメールが届くのかを知ることが何より大切だとお伝えをしました。ここからはあなたのスマホにも届く可能性のある迷惑メールについて、最新事例をご紹介します。

Amazonを語ったメール

「支払い方法に問題があるため、48時間以内に更新をして欲しい」としてクレジットカードの情報を盗もうとするメールです。時間制限がされているため焦ってしまい、偽サイトに情報を入力してしまう被害が後を絶ちません。

急がされる時こそ、一呼吸。ブックマークなど、普段アクセスする方法でアカウント情報を確認し、更新が必要かどうかの判断をするようにしましょう。

運送会社を語ったメール

「お荷物をお届けにあがりましたが、不在だったので下記URLから再配達の手続きをして欲しい」として、偽のサイトに誘導するメールです。

コロナ禍でネットショッピングをする方も増えた中で増加しているため、忘れる前に再配達をしておこうとしたくなる気持ちもわかりますが、一呼吸おいてから荷物が届く予定などの確認をしましょう。

最近はLINEの公式アカウントなどで荷物が届く前に案内をしてくれるサービスもありますので、活用することで被害を防ぐ一助になるかもしれません。

メルカリを語ったメール

メルカリを名乗り「許可されていないデバイスでログインがあったため、確認をしてほしい」と偽のサイトに誘導し、アカウント情報を搾取しようとするメールです。

「心当たり名がない場合は下記URLからパスワードを変更してほしい」と記載されているので、アクセスしそのまま変更してしまうと、詐欺グループにパスワードを知られてしまうことになるので、注意をしましょう。

自分でできる3つの対策

事例を知ってもどうすればいいのか、と頭を悩ませてしまう方も少なくないと思います。そこで自分でできるセキュリティ対策を3つご紹介します。

1.身に覚えのないメールは開かない

迷惑メール対策の「基本中の基本」とされている方法ですが、まずこれをやることが大切です。もし必要な連絡であれば、メールを見ていなければ、電話も来るでしょうし、身に覚えがないメールは無視しましょう。

2.メールアドレスや記載されているURLを確認する

内容が気になって開いてしまった場合、確認をしたいのがメールアドレスや記載されているURLのドメインです。メールであれば@aaa.comや@aaa.co.jpなど@の後ろを確認します。

一般的に企業は、カンパニーを表す.comや日本企業であることを表す.co.jpが使われることが多いです。それ以外のドメインだった場合は要注意です。URLもドメインをしっかりと確認をしてからアクセスするようにしましょう。

3.アカウント情報を更新する場合はブックマークや公式サイトから

アカウント情報を更新する場合の鉄則は「普段アクセスする方法でアカウント情報にアクセスする」です。メールや偽サイトも巧妙化しており見分けがつきにくい場合もあるため、大切なことをする場合はいつもの方法でアカウント情報にアクセスするようにしましょう。

まとめ

以上、『NTTドコモ 迷惑メール展も開催!今考えたい迷惑メール対策について』と題してまとめてきました!

日々巧妙化し被害がなくならない迷惑メール。最近ではパソコンのセキュリティ対策として有名なセキュリティソフト「ウイルスバスター」などをスマホに設定している方も少なくありません。

ただ、やはり何よりも大切なのはウイルス源に近づかないようにすることですので、今回ご紹介したような事例を知ること、自分で簡単にできる対策をすることが必要です。使い方さえ間違えなければ、非常に便利なスマホ。しっかりとセキュリティ対策をしながら活用していきましょう。